初版 | 3月21日版 | 5月14日版

Radeon RX 6000シリーズ ラインナップ妄想 (2021-06-03) - u/cyatarow

2021-06-03: ノートPC向けRadeon RX 6000Mシリーズ 正式発表(Navi 22/Navi 23)、および発表済みの6700XTの情報を除去
デスクトップ向け:
GPUコア Radeon CU バス幅 Inf.C. VRAM TBP 競合GeForce
Navi 21 XTXH
Navi 21 XTX
RX 6900 XT 80 256-bit 128 MB 16 GB 300 W RTX 3090
Navi 21 XT RX 6800 XT 72 256-bit 128 MB 16 GB 300 W RTX 3080
Navi 21 XL RX 6800 60 256-bit 128 MB 16 GB 250 W RTX 3070
Navi 22 XT
Navi 22 XTLH
RX 6700 XT 40 192-bit 96 MB 12 GB 230 W
200 W?
RTX 3060 Ti
ここまで登場済
Navi 22 XL RX 6700 36 192-bit 96 MB 6or12 180 W RTX 3060
Navi 23 XT RX 6600 XT 32 128-bit 32 MB 8 GB 150 W RTX 3050 Ti
Navi 23 XL RX 6600 28 128-bit 32 MB 8 GB 120 W ?
Navi 23 XE RX 6500 ?? 24 128-bit 32 MB 8 GB 90 W RTX 3050
Navi 24 XT RX 6400 ?? 16 64-bit 16 MB 4 GB 75 W ?
Navi 24 XL RX 6300 ?? 8 64-bit 16 MB 4 GB 50 W ?

ノートPC向け(すべて発表済み):
GPUコア Radeon CU バス幅 Inf.C. VRAM TBP 競合GeForce
Navi 22 ?? RX 6800M 40 192-bit 96 MB 12 GB 145 W以上 RTX 3080(ノートPC用)
Navi 22 ?? RX 6700M 36 160-bit 80 MB 10 GB 80~135 W RTX 3070(ノートPC用)
Navi 23 ?? RX 6600M 28 128-bit 32 MB 8 GB 50~100 W RTX 3060(ノートPC用)

RX 6700 無印

3月下旬に、6700無印のパッケージ画像が(誤って)公開されて以来、6700無印に関する情報がストップしてしまっている。
下記の6600では、Navi 23が使われるという情報が入ってきているし、また、6月1日に正式発表された6000Mシリーズのうち、6800Mと6700MがNavi 22を採用していることから、もしや6700無印は開発中止になってしまったのだろうか?
昨今の半導体不足により、Navi 22の製造量が限られてしまい、6000Mシリーズと6700無印の両方に割り当てるのが難しくなったのか?

ところで、上記のパッケージ画像にも写っているが、6700無印のVRAMは6GBになるらしい。しかし、6GBというのはちょっとおかしいのではないかと思う。
まず、競合のRTX3060無印が12GB積んでいて、しかもAMD自身が6700XTの発表時に「WQHDでは8GB以上ないと足りないぞ」とも宣伝している。
Navi 21を使用した、6900XT・6800XT・6800無印の3つは、どれも4Kターゲットだった。6700XTのすぐ下、6700無印がいきなりフルHDターゲット、というのは急すぎて考えにくい。WQHDターゲットは6700無印でも維持されるだろう。
そんな6700無印が、6GBまで落としたりしたら、前述の宣伝が嘘になりかねない。6700XTでは、OEMが勝手に6GBまで削ったりできないようにしていたたため、尚更である。
また、下記の6600はVRAMを8GB搭載するといわれており、そうなると搭載量の序列が崩れることになってしまう。[6700XT]12GB→[6700]6GB?→[6600XT]8GB
6GBモデルと12GBモデルの2モデル体制で売り出すという可能性もあるが(RX480や5500XTが4GB・8GBの2モデル体制だった)、とにかく6GBだけというのはやめていただきたい。

余談だが、6700Mのスペックが興味深いことになっている。
6800Mは6700XTのスペックを踏襲しているが、6700Mは同じNavi 22であるにもかかわらず、CU数だけでなくInfinity Cache・VRAMまで減らされている。(それぞれ80MB・10GB、おそらくバス幅も160-bitだろう)
ノート向けとはいえ、このような数字は過去のリークに現れておらず、ちょっと謎である。

RX 6600 XT・無印

当初、XTモデルのみ存在が確認され、VRAMは12GBになると伝えられていたものの、それ以降しばらく情報が途絶えていた。だが、5月に具体的なスペックが判明した。
最大32CUと、上位のNavi 22にかなり近くなっているが、VRAMやバス幅を変えることでなんとか差別化している模様。

5000シリーズとは異なり、x700番とx600番とで、使うGPUコアを変えてきた形となる。
5600XTのときは、先に登場していた5700無印と同じ、Navi 10の36CU品を使った(実性能もほぼ同じな上に、5600XTのほうが安価)ことで、5700無印の存在意義を潰してしまっていた。
おそらく、GeForce RTX 2060 Superの出現により、それに対抗する必要性が生じたために、仕方なく5700無印と近い仕様で出したのであろう。
(なお、OEM限定の5600無印は32CUである。)
今回の6000シリーズでは、ラインナップの整合性を崩してまで無理にGeForceに対抗する必要はない、というAMDの自信が表れているようだ。

以前出ていたNavi 23の詳細スペックの情報(フルHD向け、最大32CU、Infinity Cache 64MB、VRAM 8GB[バス幅128-bit])とだいたい一致しており、このNavi 23の情報を全面的に信じるならば、6600はフルHD向けということになる。

なお、Infinity Cacheに関しては、上述の64MBになるという話だけでなく、32MBだという話もあり、錯綜していたのだが、
6000Mシリーズの正式発表とともにNavi 23(6600M)もお披露目になり、Infinity Cacheは32MBとなった。(同時に、Navi 23はフルスペックだと32CUであることも確定した。つまり6600Mはカットダウン版である)
32MBの根拠についてだが、どうやらメモリチャネルあたりのキャッシュ量が、Navi 22のものよりも半減していて、バス幅128-bitならば64MBではなく32MBになるとのこと。

Radeon CU バス幅 Inf.C. VRAM TBP 競合GeForce
Navi 23 XT RX 6600 XT 32 128-bit 32 MB 8 GB 150 W RTX 3050 Ti
Navi 23 XL RX 6600 28 128-bit 32 MB 8 GB 120 W ?

(参考)5000シリーズのラインナップ抜粋
GPUコア Radeon CU バス幅 Inf.C. VRAM TBP 競合GeForce
Navi 10 XL RX 5700 36 256-bit なし 8 GB 180 W RTX 2060(S)
Navi 10 XLE RX 5600 XT 36 192-bit なし 6 GB 160 W RTX 2060(S)
Navi 10 XE RX 5600 32 192-bit なし 6 GB 150 W ?

RX 6500以下のグレード

6500(XT)以下のグレードについては、具体的な名前がまだ出ていないので予想は難しい。
そんな中、Navi 23よりもさらに下位のGPUコアとされる、「Beige Goby」(おそらくNavi 24)の一部スペックが5月中旬にリークされた。
この他、ディスプレイエンジンやエンコーダなどの機能がNavi 23よりも削られているようで、ここまで規模が小さいGPUとなると、APU向けではないかと考えたくもなるが、これでもdGPUとして作っている、というのだから驚きである。
レイトレーシングができるかは不明。

これほど小規模なGPUは、2017年のPolaris 21(RX560)以来、4年ぶりとなる。
AMDは、ハイエンドからローエンドまで、すべてをRDNA2で染め上げるつもりなのかもしれない。

規模からしてノートPC用のdGPUと思われるが、もしNavi 24がデスクトップ向けに出てくるとしたら、RX560・550以来となる、補助電源不要な製品になるだろう。
しかし、AMDに補助電源不要なロークラスモデルを作る気があるのか疑わしい。5000シリーズのときは、5500XTはおろか、それよりもグレードが下で、OEM限定の5300ですら100W必要だったほどだ。
仮に出せたとしても、OEM専売になりそうな予感…。 パターンA: 6500がN23、それより下がN24
GPUコア Radeon CU バス幅 Inf.C. VRAM TBP 競合GeForce
Navi 23 XE RX 6500 ?? 24 128-bit 32 MB 8 GB 90 W RTX 3050
Navi 24 XT RX 6400 ?? 16 64-bit 16 MB 4 GB 75 W ?
Navi 24 XL RX 6300 ?? 8 64-bit 16 MB 4 GB 50 W ?

パターンB: 6500以下は全部N24
GPUコア Radeon CU バス幅 Inf.C. VRAM TBP 競合GeForce
Navi 24 XT RX 6500 ?? 16 64-bit 16 MB 4 GB 75 W RTX 3050
Navi 24 XL RX 6400 ?? 8 64-bit 16 MB 4 GB 50 W ?

(参考)5000シリーズのラインナップ抜粋
GPUコア Radeon CU バス幅 Inf.C. VRAM TBP 競合GeForce
Navi 14 XTX RX 5500 XT 22 128-bit なし 4or8 130 W GTX 1660
Navi 14 XT RX 5500 22 128-bit なし 4 GB 150 W ?
Navi 14 XL RX 5300 22 96-bit なし 3 GB 100 W GTX 1650
※5500無印: OEM限定。とはいっても、8GBモデルが無いという点以外は、XTの定格と同じ仕様なのに、なぜかTBPが高い。
※5300: OEM限定。